どうもこんばんわ
コンノアツシ@お味噌フィルハーモニーです
先に言わせてください。サムネにクソゲーと書きましたが、そんなことはないんです。今から紹介するアプリゲーム【クラロワ】こと【Clash Royale(クラッシュ・ロワイヤル)】ですが、めちゃくちゃ精巧に作られた神ゲーであると理解した上で、ある真事実に気づいてしまったんです。
分かりやすくクラロワを説明するならば、将棋やチェスの駒以上に動き方が豊富で、それでいて多様な能力を持つキャラクターたち、その中から自分のお気に入りのデッキを組んで、相手の陣と自陣にそれぞれ3つずつある城を奪い合うというゲームで、城を1城を陥とすごとにクラウンという王冠とトロフィーを戦果として得ることができるんですが…。
手数も多い分、一回一回の戦闘は一期一会で、似たようなデッキを組んでいる人は、いることにはいるんですが、操作するプレイヤーの戦略も考え方も千差万別の為、プレイの仕方は無限にあるんです。いっさい同じ戦闘にはならないという卓越した設定によって、ついつい時間を忘れてプレイしてしまうクラロワですが、山程プレイした上で、あることに気づきます。
ある日、4300トロフィーを所持している状態から始めました。その日も時間を忘れて数時間経った頃、トロフィーの数が4200に減っていました…。
一回の戦闘で、およそ±25〜30のトロフィーの移動があります。1時間で15回とか戦闘した上で、−100だった時に絶望したんです。それに気づくのも時間をいるんですよ。というのも、連敗続きでイラつくばかりではなく、適度に勝たせてもくれるからです。2回負けて、1回勝って、3回負けて、2回勝って、3回負けて…、と負けっぱなしという戦果ではないからです。にしても夢中になっている間に、2時間とか平気で溶けているので、そんだけプレイして、±0になっていた時、『あれ?これって、やってないのと一緒じゃね?』って気づいたんです。そう思ったら、めちゃくちゃ時間の無駄づかいをしていた事実だけ残って、怒りが湧いてくるんですよ。これクラロワユーザーの中では、“沼る”っていうらしいです。(クラロワの)沼にハマるを略して“沼る”ね。
完全に俺のせいなんですが、めちゃくちゃイライラしちゃってさ。んで、絶対勝ちたいって時に限って、明らかに課金している人たちと戦わされて、連敗連敗…。思い出してもムカつく…。クソガッデム!
こんなに負の感情に満ち満ちてしまうのなら、やる必要がないですよ。
ということで、先ほど晴れてクラロワをアンインストールしたんですが、実は今回のインストールで、4回目くらいのインストールなんですよね…。
クラロワの更生施設的なサイトがあったら教えてください。一度、ご教授して頂きたいです。
クラロワダルク的なね٩( ᐛ )و
それでもクラロワの沼から抜け出せない理由は、絶妙なキャラクター設定や独自の操作性。負けが続くとイライラして健康に悪いけど、実際は不公平に対戦相手が決定されるなんてことはなくて、公平に行われているであろうマッチングシステム。類似のアプリゲームはあるものの唯一無二のゲームだからこそ、何度もインストールしてはアンインストールして、インストールしてはアンインストールしてを繰り返す羽目にあうんでしょうね。そうやってクラロワユーザーは、開発会社の手の上で踊らされてるんですわ( ^ω^ )
今日も長々聞いてくれてありがとうございました。
↓
↓
クラロワみたいな中毒性のあるチャンネルにしたい
それが私の当面の夢であり目標です