どうもこんばんわ
コンノアツシ@お味噌フィルハーモニーです
SNSでみかけたコイツを食べたくて、見かけたら買おうとは思っていたんですが、近くのドラッグストアで売っていたので、即購入してきました!串わらびもちです(・ω・)ノ
これと全く同じパッケージで売っている団子も人気あるじゃないですか?ボクは甘党の万年デブなんで、みたらしもあんこも好きですが、たまぁ〜にごまあんの団子もあるので、ごまあんを見かけるとテンション上がるんですよね〜
それと同様に串わらびもちも非常にテンション上がりますよね。テンアゲってヤツですよ。
ということで、さっそく開けてみます。この手の甘味お得意の黒蜜&きなこを後にかける“桔梗信玄もちスタイル”
黒蜜&きなこ(桔梗信玄もち味)でコーティングする前に一個だけ食べてみました
ŧ‹"ŧ‹"( ˙༥˙ ) ŧ‹"ŧ‹"
案の定だけど、ほんのり甘い。わらびもちとくず餅の違いは分からないんですけど、実家のばあちゃんが稀に作ってくれてた片栗の塊みたいな半透明のヤツと似た味がして、ボクには馴染みのある大好きな味です。コレだけでも食べれるっちゃあ食べれるんですけど、せっかくなんでかけましょうか…
うまくかかんないし…
なんか…もぅ…(´・ω・`)
でもね!
味には驚かされましたよ!
もうね!
皆さんの想像通り!!!
美味しい黒蜜ときなこの味一色!!!
優しい味なんてなくなりました!!!
黒蜜きなこ味オンリー!!!!!
言ったら同社が出しているお馴染みのわらびもち。誰しもが一度は見かけたことのある商品だと思いますが、そのわらびもちを串に刺した状態で販売し直したというだけなのに、ある種のキャッチーさがあると言いますか、想像できる味なのに再購入まで至らしめると言いますか、それは商品開発部のアイデア一本でしたね。ちょっとだけ串に刺しやすい堅めに生成されている可能性もありますけどね( ^ω^ )
あとダイエットするので、食レポ系の日記を書くのは、しばらくお休みすると思います。どうせ結婚できないなら、摂生できる大人にならなきゃいけんわ。よっしゃやるぞ٩( ᐛ )و
↓
↓
YouTubeのチャンネル登録おねがいしますm(_ _)m