どうもこんばんわ
コンノアツシ@お味噌フィルハーモニーです
ちょっとお休みしたいんです。将来の為にも3ヶ月休職したいと考えています。誰に相談するでもなく、自分の勉強方法には限界を感じているので、休むことを上司に提案していました。しかしですよ、介護職に従事してる人で、自ら率先して仕事をもらう姿勢の人って、ほとんど居ないんですよね。自分がそうだとは言いませんが、施設内の委員会の委員長だとか、それに準ずる会議の運営、資料作成、新規事業運営のマニュアル作り、etc…別に言われたことをこなす能力はあるのでやりますよ。やりますけどね、あまりにもたて込んできたので、さすがにパンク寸前です。ぶちギレそう。今も夜勤中だけど、進めなきゃいけない書類が滞りまくっていてパソコンぶち壊したい。破壊衝動のまま生きられるのなら、まず燃やしたい。そんで本体を頭の上から思いっきり落としたい。あームカつく。もう辞める。もう辞めます。仕事がツラいんじゃない。周りが協力してくれないのがムカつく。
落ち込んでる時って、自分のせいに出来ないんですよね。心にゆとりがあれば、自分に欠陥があると思えるんですが、今はそうじゃない。ただただ、周囲の同僚達に協力してもらえないことにイラだっている。自分から協力申請なんてしませんよ。俺があっぷあっぷなことに気づけない身近な上司や同僚が悪いんだわ。もう辞めるよ。キャパオーバーもいいとこ。さすがにしんどいって。一晩中液晶とにらめっこして仕事するなんて。今の時点で5つあるタスクを2つしかこなせてないからね。そうだ自分なりに出勤前にTo do リスト作ってくるワケよ。それも5項目だったのが、6項目に増えた上で、まだ2項目しか消化できてねーってこと。
介護は好き。でも介護やってるヤツは足りないヤツばっかり。どこに行ってもそう。今まで会ってきた介護士で、尊敬できる人は5人もいないと思う。5人以上いたとしても、大多数が仙台の時の同僚だな。あーっ!!もうダメダメだ。おしまいです。とんでもないタイミングで辞めてやる。
まぁ毒吐きまくったけど元気だから気にしないでくれよ。ようはほっといてくれってこと。そして、崩壊する人間を傍観しててくれよ。おっと!心配すんな!人の道踏みハズすようなことはしないから。ただね、引きこもる準備というか、ライフゲージは消失寸前ってことですわ。
落ち込むのも苛立つのも通常営業なんで、ホント気にしないでください。家に帰ればケロッとするんでしょうから。ネガティブ多めで、いつもスミマセン…(´-ω-`)
↓
↓
毎日ブログ半年目に向けて邁進邁進
チャンネル登録もよろしくお願いしますm(_ _)m