どうもこんばんは
コンノアツシ@お味噌フィルハーモニーです
今回は、4月から値上げが発表された【やおきん】さんが発売する古来からの大ヒット商品【うまい棒】に対して、反応を示してくれた深夜ラジオのパーソナリティ達のトークの内容をまとめました。最初に話してしまいますが、皆さん12円に値上げされるという情報が入っても、これからも食べ続けますというあたたかい反応がほとんどでした。
それでは以下よりまとめです。
バナナマンの反応
TBSラジオ 金曜JUNK【バナナマンのバナナムーンGOLD】
毎週金曜深夜25時〜27時(日をこえて翌1時〜3時)の
2022/01/28 放送回にて
ここ何週かのトークの流れですが、ケンコバさんが出演しているラジオ【TENGA presents Midnight World Cafe〜TENGA茶屋〜】の放送内で、正月旅行を共にした日村さんが、やっぱり“食欲モンスター”だと言うことを暴露されます。
ちなみに日村さんは健康診断で複数の項目が引っかかっており、奥さんである神田愛花さん協力の元、数年前からダイエット中なんですが、ウォーキングの最中に立ち食いそばを食べる“ウォーキングそば”や、せんべいやコロッケなどをリスナーの目を恐れながら食べるという“隠れ食い”のエピソードを相方である設楽さんに指摘され、結果として奥さんにバレるということが、今までにもしばしばありました。
その回も、正月旅行の爆食や楽屋での弁当を食べるタイミングがおかしいことについて設楽さんに質問責めをされて、明らかに挙動不審でたじろいでいる日村さんが謎に無罪を証明するために言い訳がましい会話を繰り広げている最中にうまい棒の値上げについてもチョロッとだけ触れます。
設楽「うまい棒1ヶ月で何本食ったっけ?」
日村「250本ね(食い気味で)」
全員「アハハ…笑」
設楽「うまい棒も値上げだよね」
日村「ホントだよ…」
設楽「10円が12円になるって」
日村「頑張って頂いてたよ」
設楽「1カ月間で240本でしょ?」
日村「250本ね」
設楽「250本?250本をさぁ、ライブの稽古って1ヶ月間でさ、じゃあ30で割って」
日村「数字で出すのやめようよ…あんまり…なに?割り算すんの?」
設楽「割って、250÷30で」
日村「いいよ電卓あるから」
設楽「電卓で割ってよ、1日平均で何本食ってたんだろ?」
日村「250÷30で…あれ?足しちゃった」
全員「フフフ笑」
日村「なんだこれ?なんか意味わかんない数字でたな」
(なぜかこの後に及んでうやむやにしようとする日村さん)
全員「フッフッフ笑」
作家「言っていいっすか?」
日村「8.3本くらいだね」
設楽「うまい棒1日8本笑 おじさんがさぁ、1日8本も食わないよねぇ?笑」
全員「フッフッフ笑」
設楽「そら食べる日もあるだろうけど…」
日村「ただの30日じゃないからね」
設楽「それ以外も食ったしね」
日村「やめてくれー」
お二人の会話は、日村さんの食生活のことでいっぱいで、うまい棒の値上げに関しては、あまり気にも留まらないような印象を受けました。多くのうまい棒ファンと同様に、10円が12円に値上がりしたとて、これまで通りといった感じです。
ハライチの反応
TBSラジオ 【ハライチのターン】
毎週木曜深夜24時〜25時(日をこえて翌0時〜1時)の
2022/01/27 放送回にて
うまい棒を販売する【やおきん】さんとコラボして、過去に“うまい棒川柳”のコーナーもやっていたハライチのターンだけに、今回の値上げの話題については、リスナーから多数のハガキは寄せられたそう。
澤部「そんな中、こんなニュースございました。これはけっこうね、衝撃が走りましたね世の中に…うまい棒…値上げ」
岩井「あぁぁぁぁそぉかぁ!」
澤部「1本10円だったうまい棒が4月から12円に引き上げ。原料の価格と輸送費が上がり、79年の発売から初の値上げ。まぁやっぱりこれに関するメールがスゴイ来てたんですよ。コラボしてましたから我々の番組。これは中々衝撃でしたね。」
岩井「これは大変な事態になりましたね」
澤部「はい」
岩井「これはさ、うまい棒川柳の時に何千本も配っただろ?」
澤部「この番組だけで1800本くらいプレゼントしてましたか?」
岩井「本チャンのやおきんさんの方の川柳でも何千本もさぁ、調子乗り過ぎたんだよ」
澤部「ハッハッハ笑」
岩井「たんなくなっちゃったんだろう…あそこで」
澤部「在庫がすぐ無くなっちゃって?」
岩井「大盤振る舞いし過ぎたんだよな」
澤部「余裕無くなっちゃって?」
岩井「来年のうまい棒川柳の大賞とかは10本くらいになってるんじゃ…」
全員「ハッハッハッハ笑」
澤部「めちゃくちゃ減っちゃってるじゃん」
岩井「この10円だったっていうところで、CRうまい棒?パチンコうまい棒で、あれで10円をコイントスするみたいなリーチとかあるからね」
澤部「フッフ笑」
岩井「あとうまみちゃんの歌ね?愛と勇気と10円が〜…のところ、それもね愛と勇気と12円が〜ってなっちゃうね」
澤部「そうか〜それどうすんだろうな?」
岩井「全部変えるだろうな」
澤部「そこはご愛嬌でイケナイ?」
岩井「イケナイ(食い気味で)」
岩井「変わってなかったら許さないし、こっちも」
全員「アッハハ笑」
澤部「厳しいよ!一番の味方でいてくれよ!笑」
岩井「これまでが安過ぎたからね」
澤部「本当そうだよね」
岩井「これを10円でやり続けようとしたら、ほっそぉ〜いうまい棒になるからね」
澤部「そうだね」
岩井「あのぐらいの太さであってほしい」
澤部「確かにね、買い続けよう」
岩井「買い続けましょう」
お二人ともふざけて色々と言いますが、結果的にはやおきんさんの決断を暖かく見守るというスタンスだったと思います。
冷たそうに見えて暖かいっていう所がハライチのギャップ萌えする部分ですよね。それにふざけるっていうか、彼らは仕事として、我々リスナーを笑わせてくれてますからね( ^ω^ )
値上げに関してネガティブな印象を抱いているという印象は微塵も見受けられませんでした。
マヂカルラブリーの反応
ニッポン放送 【マヂカルラブリーのオールナイトニッポン0(ZERO)】
毎週木曜深夜27時〜28時半(日をこえて翌3時〜4時30分)の
2022/01/27 放送回にて
この日はコロナの濃厚接触者になってしまった為、自宅謹慎していたツッコミの村上さんが復帰した回です。村上さんの相槌が入ると、非常に聴きやすくなるマヂラブANN0。面白いっす。野田さんはボケに徹した方がイイ!マジでオススメできます。
そんな中、ハライチと同様に衝撃のニュースとして、うまい棒の値上げについての話がはじまります。
村上「ツラいっていうかもうありがとうって気持ちでニュース読まさせてもらいます」
村上「うまい棒現在の10円から12円に値上げということで噂は飛び交っておりました…」
野田「ネットでもだいぶ話題にはなっていましたけど」
村上「ついに公式から正式発表がありまして」
野田「42年間変わらなかったんですよね」
村上「42年間ずっと10円です」
野田「色んな値段の変化があったじゃん」
村上「まぁコロナが影響もしてるんでしょうねモチロンね」
野田「改めて10円ってやばいよね」
村上「ふっふっふ笑」
野田「ふと思う時あるの」
野田「食えなかったとしても安くない?」
村上「うん?」
野田「その…素材がなんでアレ、あの形状のもの?が10円で…」
野田「じゃあ10円ショップがあったとして、あの形状で真ん中に穴が空いたものなんかしらの使い勝手があるものじゃん?」
村上「確かにボクがね泥であの形状のもの作ったとしても10円では売りたくねーもん」
野田「どんな素材であの形状のものを作ったとしても30円なんすよ砂でも泥でも」
村上「自分で作ったら30円でも嫌だけど」
野田「店で作ってたら、安くても30円」
野田「しかも食えるんだぜ」
野田「だってボールペン差しにもできますよ」
村上「あの形さえあればね」
野田「10円?はさぁ…どうかしてますよ」
野田「だってアレ何十本も買えば、何かしらのものできますよ」
野田「枕にもなるし…本気出せばさぁ」
村上「粉まみれだけどね…粉まみれになりますけど…」
野田「それを2円値上げっすからね流石ですよね」
村上「全然30円でも食べますよ私は」
野田「これの為のさぁ、大人たちが会議したんでしょ?こりゃマズいと」
野田「これまで42年間10円を保ってきたうまい棒ですが値上げをすることになりました」
野田「飛び交うわけですよ」
野田「ふざけるな!と」
村上「確かに10円の硬い意志の派閥もあっただろうね」
野田「13円って言った人もいるかも知れないんですよ」
野田「買うわけないだろ!13円で!」
野田「20円でどうですか?」
村上「買うわけないだろ!20円じゃ!」
村上「売れるか!20円で!食べらんねーよ!ってストイック過ぎる笑」
村上「子供たちが困るだろ!!」
村上「ってそんなことないんですよ会議した皆さん」
実際にあったかも知れない大人達の会議をコントにしたくだりがめっちゃ面白かったっす。その後、12円世代の子供達がインドの数学者みたいにめちゃくちゃ天才が生まれてくるって話になったり、3本買うとしたら何味で3本を形成するかの話も盛り上がっていました。
本当すげー面白かったっす。
あと、自分でうまい棒の形状の物を泥で作ったとして、30円もらって手離せるか?というトークになった時、俺も手離したくないと思いました( ;∀;)
ちなみにボクが3本選ぶとしたら【サラミ】【やさいサラダ】【めんたい】にします。
全国展開があるわけではないんですが、あれば【納豆】味も捨て難いですね( ^ω^ )
やおきんさん。10円という低価格での販売…今まで本当にお疲れ様でした。ボクも上のパーソナリティの方々同様、12円になろうが買い続けます。12円だろうと安いことには変わりないので、やおきんさんは、これからもギリギリのラインで戦い続けていくのだと思いました。そして、本当に生産できない所まで苦しい状況になったら、クラウドファンディングをしてください。うまい棒にお金を出したい国民が総出で、やおきんさん存続を試みることでしょう。今後もその名の通りのうまい棒を生産し続けてください。
↓
↓