どうもこんばんわ
コンノアツシ@お味噌フィルハーモニーです
しばらくNetflixオリジナルアニメに浮気していましたが、久しぶりにNetflixオリジナルドラマに戻ってきました。しかも日本版のオリジナルドラマを観るのは初めてかもしれません。
いや、佐久間さんの【トークサバイバー】は観たけど、あれば半分バラエティだし、純粋なドラマとなると【今際の国のアリス】が初の作品になります。
元々、漫画原作のドラマ化作品なので、そこまで“ネタバレ注意”とか言わずに感想を書いていきますけど、もう率直に物足りなかったっスね。俺の感覚でしかない話だけど、韓国ドラマのレベルが高いと言われている所以みたいなものを感じたね。
今際の国のアリスが配信された当初は、テレビでもYouTubeでも、山程コマーシャル出して広告費もバカにならないくらいかけていたんだろうけど、そこまで話題にもならなかったのはうなずけます。まぁ、俺が酷評できるだけ、俺がエンタメ業界の何者でもないんだけど、それにしても想定の範疇に納まりすぎていて小さく感じました。
まず原作ファンのことは、そこまで置いてけぼりにせず、かなり踏襲されたドラマだったようです。ちょっとだけググった感じだと、登場人物のキャラクター設定と年齢設定だけ、違いがあるみたいですね。あと大きな違いは、チョータがシブキを口封じしてハートの4の“げぇむ”をクリアしましたが、原作では三人の友情にシブキも感化されて、アリスに生を委ねる形でクリアしたそうですね。
にしても、ありとあらゆる似通ったデスゲーム系の物語との違いを見いだすことができなかった俺は、物足りなく感じちゃったんですよ。不思議の国のアリスをオマージュした作品っていうのも星の数ほどありますしね。
けど世界規模で言うとヒット作と言えるみたいですね。どこの国から評価を受けているのか?判然としませんが、英語圏の人々から高い評価を得ているみたいです。あとこんな風に書いてますけど、日本国内に置いても高評してるユーザーも結構たくさんいました。
俺だけなのかなぁ?【神様の言うとおり】とかと類似してんなぁーって思ってるの…。それに、あっちの方が気持ち悪いクリーチャーとか出て来て胸踊るんだよね(´・ω・`)
アグニの暴走もボーシヤの暴走も予定調和以外の何でもなかった。魔女狩りの犯人ですら『まぁそっか』『まぁそうだよな』ってしかならんくて、意外性が無さすぎた。予定調和なストーリーとは相反して、暴走のタイミングも悪かったし、それをすることで周囲の取り巻きが、どう呼応して動くのか?というシーンの、心理描写が少な過ぎて『本当にそうなるか?』って思いました。正常な判断力を失っているとはいえ、主要キャラしか現状打破に挑まないのも、そんなもんかね?生死が関わってたら、脇役の中にも懸命な考えを持ったヤツが何人もいて、その人らが後々の物語に入ってくる。みたいなこともありそうなもんだけど、そういう人は全くいないのね。
思考停止してるモブキャラが多すぎてキモかったね。人を殺すことをためらうヤツとか、無秩序になっても秩序を保とうとするヤツが、もっとたくさんいてくれないと、感情移入して観られないのよ。なんでか?っていうと、自分自身のことを世界の脇役だと思ってるから、主要人物しか活躍しない物語は、好きになれないんだよね。
最近の人気ドラマは、必ず主人公周りのキャラクターから離れた距離にいる奴にすらスポットライトが当たることが多くて、それがあることによって、ドラマ全体に深みが出るんだと思うんです。3番手4番手以下の人にフューチャーした回もあるってこと。それを【今際の国のアリス】には感じてしまいました。
ごめんなさい。うまく言えないっスけど、豪華なキャスティング、豪華な脚本、豪華な監督、豪華なスタッフ、ふんだんに積まれた製作費、見事な演技力、世界中に拡散する広告、コレだけの売れる要素が詰まっているのに、売り切れない…。金に物を言わせた寄せ集めになってしまっている…?なんか煮え切らなかった感が否めません。
まぁ、朝比奈彩ちゃんのビキニ姿は可愛かったよね。あと、俺は知ってるよ。アグニ役の青柳翔くんが、べらぼうにイケメン俳優なことをね!( ・`д・´)キリッ
前に【梨泰院クラス】や【愛の不時着】、【イカゲーム】を観てしまっているのも、物足りなく感じる原因なのかも知れません。すんませんっ!
以上です!終わりでーーーす!!!٩( ᐛ )و
↓
↓
youtubeのチャンネル登録お願いしますm(_ _)m
そういえば相方は面白かったって言ってました!!!!!
↑
これでリカバリーしたい!!!!!