何も考えずにB-DASH聴いてた頃が懐かしい
どうもこんばんわ
コンノアツシ@お味噌フィルハーモニーです
ボクは田舎者でね。田んぼと畑に囲まれた山村集落で育ったんですよ。バスも午前と午後に2本も通ってたのかな?そのくらいしか本数のないド田舎だったんです。
ボクが、ちょっとだけ音楽を好きになり初めて、周りの友達がコピーバンドとかをし始めていた時…。中学生くらいの頃、兄貴は仙台で教員免許を取得して、先生をやり始めたんですね。兄貴に対する憧れが強かったんですけど、彼も漫画とか音楽とか好きで、色々と無知なボクに布教してくれてたんですよ。その一つが【B-DASH】です。
B-DASHとの出会いは衝撃的でした。だってカッコいいと思って歌詞カード開いたら、“適当アドリブめちゃくちゃ語”って書かれてるんですもん。その適当アドリブめちゃくちゃ語をマスターする為に、何度も何度も繰り返し聴きましたよ。はぁー懐かしっ!
ここからは中学時代に鬼リピした曲を羅列するだけの時間です。どのくらい思い出せるかな?自分の脳内イメージを最大限に拡げて、回想したいと思います。
と、思ったんですが…10曲ぐらい羅列しただけで、涙がこみ上げてきて、死にそうになりました。俗にいう“懐か死”ですね。エモいとかと類語なんでしょうけど、あの頃と全く変わってないとも思うし、あの頃の俺はどこに行ったんだ?とも思う今日この頃。タイトルでB-DASHを出して、導入でもB-DASHの話をしておいて、B-DASHをほっぽりだすのはあんまりなので、B-DASHの曲だけ羅列しますか…(´・ω・`)
おじさんになってくのイヤだなー
あー大人やってるのイヤだなー
はぁー生きるのしんどいっ
でも生きるZE!!しゃあっ!!!!!←気合
辞めだ辞めだ!感傷に浸って『ワタシは深みのある人間ですよ』って感じ出すのダサいから辞め辞め!!今日は終わり終わりーーー!!!!!
↓
↓
子供の頃の自分に誇れるような大人にならなきゃね
↑
これ寝たら忘れちゃうんだよな