どうもこんばんわ
コンノアツシ@お味噌フィルハーモニーです
今日で2022年の1月も終了です。
毎年あっという間に感じますが、今年も1ヶ月が経過するのは早かったですねー。
毎年1月をタイムアタックで測ってみたら、年々タイムは縮まっているのではないでしょうか?歳を食う度に時間の経過は早く感じるものですよね。
さて本題です。先月末の23日…。つまりは年の瀬となる2021/12/23に急にはじめた毎日ブログなんですが、なんやかんやで1ヶ月間、無事に続けることができました!
とりあえずは、三日坊主で終わらなくて良かったなぁ~と思っております。毎日毎日夜更けまでブログ書いて、眠たくて仕方ないですが、俺が勝手にはじめたことであり、THE自己満足ですからね…(-_-;)
それにネタ探しって訳じゃないけど、色んな作品を観る機会も増えていて、非常に充実した日々を送っています。
自分でもナニ言ってっか分かんない状態に陥ることも多々ありますし、まだまだ日本語を自在に操っていると言うには程遠く、文章力をつけるという当初の目標に近づいている感覚は皆無です。
とはいえ、言葉選びが稚拙でも凡庸でも、ただただ書き連ねるという意味では、書きたいことが次から次へと沸いて出るようになってきたので、多少なりとも成長はできているんだと思います。相変わらず書きたいことがまとまらず、とっ散らかった文章ではあるんですけどね。そこは反省&成長ポイントです。
タイトルのサムネイルにもした【三島由紀夫】や【川端康成】のような文豪になりたい!!
…とまでは言いませんが、PC片手にフリーランスで文書を書くような大人に、やっぱり憧れがあります。いや、仕事じゃなくたってイイから、文章力をつけたいですね。そこは初志貫徹で、あまり高望みはせず、ブレずにコツコツと精進したいと思ってます。
月変わりに自分のメンタルが正常かどうか?考え方が変わったかどうか?この形の経過報告日記はこれからも続けて行きたいと思ってます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
↓
↓
YouTubeのチャンネル登録お願いしますm(_ _)m
今日はシンプルにお願いしますm(_ _)m