どうもこんばんわ
コンノアツシ@お味噌フィルハーモニーです
今、別にもらう必要のない仕事をもらってやってるんですね。俺がやる必要もない仕事をもらってやってるのに、それについてイチャモンつけられるとイヤになりますよね?そういう状態になったんですよ。昨日。
そもそも、余計な仕事をもらってやる必要なんてないじゃないか?と思われるかもしれません。が、これに関しては、偽善者ぶるつもりも何もなく、誰もやらないからもらったんです。自己犠牲の精神ですよ。
それに、その仕事に関して、ワケの分からない方針をとられて、非効率的な業務になったら嫌なので、せめて自分がやりやすい方法を資本としたシステムを構築したいと思ったんです。でも独裁政治じゃないっスよ。あくまで環境を良くする為に考慮した上で、自分らの所属する組織に意見を聞くのではなく、既にその業務に関して先進的に行われている組織をアドバイザーとして、仕組み作りをしてるんです。ウチの職場は、言ったらサバンナなんですよ。誰にも手をつけられていない状況下なんです。何も知らずに責任感皆無の(組織内の)人の意見を聞くのは、不毛だと思いませんか?こっちの苦労を差し置いて、ボンッボン文句言うだけなんですよね。
ということがあってね。さすがにムカつきましたよ。それをこうやって文章に書き起こすと、理路整然として落ち着くんですよ。聞かなくちゃいけない意見と、ただの無知な人が繰り出す文句。これも一回書くと判別できるんです。でもその場では、それをどっちか?理解できない。そういう自身の理解力のとぼしさにもガッカリしますしね。
状況判断能力の欠乏…。これを補うことが、当面の目標になりそうです。イライラという負の感情から、新たな目標ができたという、自分にとってはポジティブになれた近況報告でした。
↓
↓
チャンネル登録お願いしますm(_ _)m